⑬雨樋改修・屋根重ね葺(カバー工法)工事‐所沢市 – DJBサポート株式会社

⑬雨樋改修・屋根重ね葺(カバー工法)工事‐所沢市

スポンサーリンク

IMG_2732-0.jpg

場所 埼玉県 所沢市 建物タイプ 木造2階建
 築年数  35年 施工箇所 1階 屋根・雨樋
価格 火災保険適用 自己負担20万円 施工期間 3日間

IMG_2728.JPG

建ててから一度も屋根の下地の板を替えていないから気になっていた。火災保険が使えるならお願いしたい。

IMG_2730-0.gif

これで心配事がなくなりました。雨樋も特別に加工してもらってありがとうございました。

IMG_2731.GIF

火災保険が適用されて少し手出しは出てしまいましたが、お客様の要望通りに施工できました。
メンテナンス等はいつでもお請けいたしますので、お気軽にご連絡ください。
ありがとうございました。

17646_17268建物正面(東側)

17647_17269建物 南側

↑ こちらの下屋の屋根を重ね葺と雨どい(軒)を交換いたします ↑
 17651_172732F南側 雨樋の変形  17652_172742F南側 雨樋の変形
17651_172731F南側 雨樋の変形 無題 2階北側 雨樋の変形
IMG_2738.JPG
17653_17275 17654_17276
下屋 下地のコンパネを敷きます
17655_17277 17656_17278
次に防水シートを敷きます。万が一屋根材から雨が染みこんできてもこれで雨水が止まりますので影の実力者です。
17658_17280 17657_17279
防水シートを敷いたら屋根材を葺いていきます
17659_17281 17660_17282
重ね葺(カバー工法)施工完了
17662_17284 17663_17285
雨樋のレベル(傾斜)調整
17664_17286 17666_17288
重ね葺をした分、雨樋の位置が高くなったため雨水が溢れないように、材料を加工し雨樋に取付けて樋のパイを広げました
17667_17289 17669_17291
こちらも雨樋のパイを広げました 縦樋取付
17661_17283 17665_17287
施工完了です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存