⑳【地震保険適用】外壁モルタル塗装工事—練馬区 – DJBサポート株式会社

⑳【地震保険適用】外壁モルタル塗装工事—練馬区

スポンサーリンク

施工データ

場所 東京都 練馬区 建物タイプ 木造2階建
 築年数  築37年 施工箇所 外壁
価格 自己負担0円 施工期間 4日

お客様のご要望

正直金の余裕がなく手を付けていなかったので、火災保険や地震保険が下ろせるならその保険金で窓枠からの雨漏りと外壁塗装をお願いしたい。

お客様のご感想

ちょっと信じていなかったのですが、地震保険が業者さんが言っていた通り適用されましたので、そろそろやらないとと気になっていた箇所をやっていただきました。

業者から一言

ちょうどいいタイミングにご提案ができ、地震保険も適用で負担少なく工事が出来ました。ありがとうございました。

外壁塗装前です。触ると白い粉が付くチョーキング現象が起きていました。大きめのクラックも数か所ございましたのでメンテナンス時期でした。

こちらの建物の外壁塗装と窓枠シーリング工事をいたします

外壁塗装前です。大分クラックが入っていて、触ると白い粉が付くチョーキング現象が起きていました。

換気扇ダクトの塗装前です。ダクトの枠はシーリング材を塗りこみ雨漏りを防止します。

玄関の壁と軒天の施工前です。

霧除けの施工前です。塗膜も剥がれて錆も出ておりました。

施工中

足場設置完了です。次に高圧水洗浄で汚れを落とします

足場を施工いたしました

外壁をマスキング後下塗りでシーラを塗布。下地処理が行われた素材に最初に施される塗装工程で、素材と素材を保護する上塗り材を健全に密着させる機能を持っています。

高圧水洗浄でこけやカビなどの汚れを落として下地を整えます

外壁を上塗りして塗料の密着度を高めます。上塗りは下地材を保護し、色をつけ美観的にも美しく完成させることができます。

外壁の中塗り後です。さらに上塗りして塗料の密着性を高めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

換気扇ダクトの錆止め塗布後です。この上に中塗り・上塗りと塗装していきます。

換気扇ダクトの上塗り中です。

換気扇金属のダクトの中塗り中です。さらに上塗りして塗料の密着性を高めます。

換気扇ダクトのケレン中です。錆と汚れを落として下地を整えます。

玄関の壁と軒天を高圧水洗浄で汚れを落とします。

玄関の壁と軒天の下塗り中です。

玄関の壁と軒天の上塗り中です。

玄関の壁と軒天の中塗り中です。

霧除けをケレンして塗装前の下地を整えます。

霧除けの上塗り中です。

霧除けの中塗り中

施工後

外壁塗装後です。きれいになりました。

換気扇ダクトの塗装後です。錆もなくなりきれいになりました。

玄関の壁と軒天の塗装後です。来客があるとまず目に付くところなのできれいになり印象が違いますね。

霧除けの塗装後です。錆も取れきれいになりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存