⑧銅製雨樋交換工事 ‐富士見市 – DJBサポート株式会社

⑧銅製雨樋交換工事 ‐富士見市

スポンサーリンク

場所 埼玉県 富士見市 建物タイプ 木造2階建
 築年数  22年 施工箇所 雨樋
価格 火災保険適用 自己負担0円 施工期間 2日
 

雨樋から雨水が漏れて雨音が気になるができるだけ安く直してほしい。前の樋と同じ銅製の樋を使ってほしい。

火災保険を適用していただき自己負担なく工事ができました。
銅の樋はきれいですね。
何かあればまた相談します。
ありがとうございました。


最近ではめずらしい銅製の樋を使っておられましたので同じ銅の樋を付けさせていただきました。
雨音が気になるとの事でしたのでご満足いただけたかと思います。

またお困りごとがあればお気軽にご連絡ください。

jirei_image15110

こちらの雨樋から雨水が漏れてくるとの事でした。雪の重みで受け金具と樋が歪んでいますので両方とも新しく交換いたします。

jirei_image15111

玄関側の全体画像です。こちらの軒樋も全部交換いたします。
やはり雪の重みと思われる歪みがございました。

jirei_image15112

雨樋の受け金具の釘が抜けてきていまいた

jirei_image15133

軒樋が大分歪んでいました。受け金具も新規に取り付け、新しい銅製の雨どいに交換します。

jirei_image15113

雨樋受け金具取り外し中

jirei_image15114

雨樋の既存受金具取外し

jirei_image15115

新規受金具取付 (ビスでしっかりと固定します)

jirei_image15116

新規受金具交換完了 (しっかりと固定)

jirei_image15117

樋樋穴部分と集水器の位置調整(1)

jirei_image15118

軒樋接合部をシリコン剤で固定します

jirei_image15119

水漏れしないように接合部シリコン剤塗布

jirei_image15120

軒樋接合の部分取付後

jirei_image15121

こちらの「とまり」を軒樋に取り付けてシールで固定します

jirei_image15122

雨樋のとまり取付後

jirei_image15123

新規軒樋取付後(しっかりとおさまりました)

銅製雨樋

新規軒樋取付後(2)

jirei_image15125

新規軒樋取付後(3)

jirei_image15126

新規軒樋取付後
新しい銅の樋は綺麗ですね

jirei_image15127

新規銅製軒とい取り付け後

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存